痛覚低下,記憶障害,幻覚

トロンボキサンはアラキドン酸から合成

アラキドン酸カスケードによって様々な物質が生合成されますが、トロンボキサンもその一つです。
細胞の細胞膜内、リン脂質に存在するアラキドン酸はホスホリパーゼという酵素によって遊離します。
ここからさらにシクロオキシゲナーゼという酵素の作用を受けると、プロスタグランジンやトロンボキサンが産出します。
リポキシゲナーゼの作用を受けるとロイコトリエンなどが産生されます。
プロスタグランジン、またロイコトリエン、トロンボキサンなどはアラキドン酸のエイコサノイド(アラキドン酸から産生される化合物、誘導体など)です。

トロンボキサンはTXA2、TXB2など種類があります。
特にTXA2は血小板凝集作用、血管や気管支の収縮作用などがあるため、TXA2の産生を抑制することによって、血管や気管支などの収縮を改善できるため、気管支ぜんそくのお薬として利用されています。
また受容体を阻害することによって気管支ぜんそくの薬としても利用されています。

アラキドン酸から代謝される様々な物質、その物質を抑制したり阻害することによって、痛みや炎症、また収縮などの作用を改善できるお薬などができます。
アラキドン酸の作用として、炎症やアレルギーを引き起こすという事も言われますが、こうした作用を抑える働きを考慮することで様々な利用ができると言えます。